
interview
柔軟な働き方で、家庭との両立ができる
訪問介護ヘルパー(パート)
三坂 恵子
2019年入社interview
柔軟な働き方で、家庭との両立ができる
訪問介護ヘルパー(パート)
2019年入社三坂 恵子
以前はリハビリデイサービスで働いていましたが、決まった業務しかできずキャリアアップが望めないため、転職を決意しました。キャリアアップ以外に転職で希望したことは、子供が小さいため、家事や子育てに手を抜かず、家族に負担をかけないように仕事を続けられる環境です。求人情報を調べる中でアースサポートを知り、とても魅力を感じました。
魅力を感じたのは、パートでもキャリアアップが可能なこと、資格を取得することで職種の幅が広がる点です。さらに、給与や、勤務場所、週1回1時間から働ける勤務時間などの条件面でも働きやすく長く働けると思いました。ここでなら、家庭と仕事を両立させ、自分の生活リズムを維持できると思い、応募。その後、面接の際の皆さんの対応や社内の雰囲気などにとても共感し、この場所で働きたいと思い入社しました。
私の場合、家から事業所、サービス提供先もすべて生活圏内にあり、とても効率よく働くことができています。家庭のある方は時間が重要ですよね。その点は上長が配慮してくださり、一度帰宅後に仕事に戻るといった柔軟な働き方も認めていただいています。これまでの生活リズムを変えず、無理なく業務に取り組めています。 また、スタッフの皆さんはとても丁寧で、サービス中にいつもと違うことが起こり迷う場面でも、電話で問い合わせるとわかりやすく指示をしていただき、その通りに対応することでお客様に良いサービスを提供できています。外にいて不安な時でも助けてくださる方がいると思うと、安心してサービスを行うことができます。仕事に関して熱心な方も多く刺激を受けますし、皆さん明るく元気で優しいので、職場に行くのが楽しいです。
働き始めた当初は、仕事内容を把握することでいっぱいでしたが、今はお客様との会話で笑い合う余裕を持つことができています。働き甲斐を感じるのは、入浴介助の際の「気持ち良かったわ」、帰りの際の「いつもありがとう」といった、お客様の言葉です。仕事に向かう前には自然と「今日は何を喋ろう?」「お客様どうだったかな?」と思うようになり、楽しさを感じながら働くことができています。今後の目標は、介護福祉士の資格を取得しステップアップすること。そして自分自身が成長し、お客様により良いサービスを提供していきたいと思っています。
以前は、「介護職は大変だろう」と考えていましたが、訪問介護の仕事を始めてからは考えが変わりました。仕事に追われてバタバタすることなく、お客様と向き合う時間があるので、やりがいやお客様と関わる喜びを感じることができます。また、家庭と仕事を両立して自分の生活リズムを崩すことなく働くことができます。本当にアースサポートに入社してよかったなと実感しています。お仕事をお探しの主婦・主夫の方々には、自信を持ってアースサポートの訪問介護の仕事をお薦めします。
7:50
子供を学校に送り出す。朝食の後片付けとゴミ出し
9:15
お客様への訪問(1~2件)
11:45
自宅に戻り洗濯、掃除、子どもの習い事(サッカー)の準備、昼食
13:50
お客様への訪問(1~2件)
16:00
仕事終わりに買い物、夕食の準備
17:00
次男の習い事(サッカー)の当番
柔軟な働き方で、家庭との両立ができる
柔軟な働き方で、家庭との両立が…
キャリアアップを目指しながら、充実した生活を送れて…
キャリアアップを目指しながら、…
訪問介護ヘルパー(パート)
訪問介護ヘルパー(パ…
三坂 恵子
2019年入社未経験から正社員となり、介護のプロフェッショナルとして後…
未経験から正社員となり、介護の…
「また次がある」という意識を持たず、「今できる 最…
「また次がある」という意識を持…
訪問入浴オペレーター
訪問入浴オペレーター
星 哲也
2009年入社多種多様な知識習得ができ、スキルアップを図れる
多種多様な知識習得ができ、スキ…
お客様に合った入浴スタイルを作り上げていく、やりが…
お客様に合った入浴スタイルを作…
訪問入浴看護師(アルバイト)
訪問入浴看護師(アル…
熊谷 亜紀
2017年入社介護福祉士の資格を活かして、専門性を極める
介護福祉士の資格を活かして、専…
頑張る人を応援する風土が、アースサポートにはありま…
頑張る人を応援する風土が、アー…
訪問介護アドバイザー
訪問介護アドバイザー
川崎 亜矢子
2014年入社キャリアチャレンジで管理職へ
キャリアチャレンジで管理職へ
自分の感性を活かしながら、地域社会に貢献していきた…
自分の感性を活かしながら、地域…
有料老人ホーム施設長
有料老人ホーム施設長
深沢 和輝
2014年入社未経験パートから正社員、育休産休も取得し活躍
未経験パートから正社員、育休産…
皆で助け合い、支え合い、励まし合いながら続けてきま…
皆で助け合い、支え合い、励まし…
センター長
センター長
大熊 志保
2005年入社採用に関するお問い合わせはこちら