NEWS
お知らせ
ベテランの先輩に話を聞いてみた!(デイサービス)
トピックこんにちは!北日本エリア採用担当の伊藤です。
暑い日々が続いていますが体調は崩されていませんか?
前回に引き続き、入社して13年目のデイサービス配属の先輩に、ここまで続けられている理由をインタビューしてきました!
【2013年入社 総合介護職 男性】
福祉系の大学卒業後、アースサポートに入社してデイサービスに配属になりました。
ここまで私が長く続けてこられた理由は2つあります!
まず1つ目は「一緒に働くスタッフへの信頼」です。
特に上司との関係性がよいと感じています。私自身が一歩を踏み出すことになかなか勇気が出ない性格をしており、その性格を上司がしっかり理解してくれた上で、自分のやりたいことを最大限発揮できるように背中を押してフォローしてくれます。
また、一緒にデイサービスで働くスタッフも素敵な人が多いです。
最初の配属拠点から別の拠点に異動した後も、「元気にしてる?」「そっちのスタッフと仲良くやってる?」と家族のように接してくれています。
このように上司や一緒に働くスタッフに恵まれていると感じるのが一番の理由です。
2つ目は、「継続は力なり」だと自分自身が考えているからです。
仕事は楽しいことばかりではなく大変なことももちろんあります。
壁にぶつかったときに逃げてしまうと負け癖がついてしまい、自分自身の成長が止まってしまうと考えています。そのため、大変だと思ったときにも信頼できる周りの方を頼ることで乗り越え、それを繰り返していくことで自分自身のスキルアップ・経験につなげています。
他にも続けてこられた理由はたくさんありますが、この2つが大きな原動力です。
今ではデイサービスのL4トレーナーという指導者にも任命されましたので、もっとアースサポートのデイサービスがお客様から喜んでもらえるものになるように、かつスタッフも楽しく働くことができるように日々奮闘中です。
いかがでしたか?
今回紹介した先輩の原動力は、【一緒に働くスタッフとの信頼関係】と【継続は力なり】でした!
ぜひアースサポートでの働くことについてのイメージをつかんでいただけると幸いです☆