皆さま、こんにちは!
稲城市地域包括支援センターこうようだいでは、2025年5月24日(土)に行ったコミュニティ拠点「LOUNGE WiTH 372」プレオープン記念イベントを皮切りに、地域住民の方向けの様々なイベントを開催しています。
本日は、7月23日(水)に行われたイベント「ゼロ歳の誕生日~この場所が生まれた日~」をご紹介します!
|イベントの様子
地域包括支援センター内の空きスペースを改築して誕生した「LOUNGE WiTH 372」は、「誰かの”ため”ではなく、誰かと”ともに”生きる場所」をコンセプトとしたコミュニティ拠点です。その名称にちなみ、7月23日を誕生日として、地域住民の皆さまにお集まりいただき、場所の使い方やマナー、ルールなどを考えるイベントを開催しました。
当日は、プロモーション映像の放映や、稲城市内に本社を構える電子楽器メーカー様よりご寄贈いただいたピアノの演奏会、eスポーツ体験など、小学生から高齢者の方まで多くの方が楽しめるプログラムを実施しました。また、「どんな風に使いたい?」というテーマで皆さまから集めた声を紹介し、地域でつくり上げる新たな居場所としての多様な使い方を考える機会になりました。
参加された方々の間にも会話が生まれ、コンセプトである「多世代交流」を体現するようなイベントになりました!
|センター長からのメッセージ
稲城市地域包括支援センターこうようだいでは、介護・医療に関する相談受付など高齢者の方が住み慣れた街で自分らしく暮らし続けられるよう支援するとともに、「地域を包む」ランドマークになれるよう地域住民の皆さまに向けた様々なイベントを開催しています。本オープン前にも関わらず、高齢者の方だけではなく、小学生や子育て世代、障がい者の方など様々な方にご利用いただいています。
また、皆さまの憩いの場として、一人ひとりが望む過ごし方ができるよう、飲酒の禁止やゲームの利用時間の制限などルールを決めています。
今後は、在籍している認知症支援コーディネーターによる認知症カフェや、介護者の集いなどの定期的なイベントも開催していきます。
住民の皆さまが気軽に立ち寄ることができ、地域に根付いた居場所になれるよう、様々な取り組みを行って参ります!
稲城市地域包括支援センターこうようだいの詳細はこちら⇒https://www.earthsupport.co.jp/offices/kouyoudai
LOUNGE WiTH372のHPは下記バナーよりご覧いただけます。(当日放映したプロモーション映像やガイド動画も掲載しています。)