サービス紹介
訪問入浴最大手のノウハウを活かした、様々なお風呂を施設ごとにご用意しております。当社のこだわりがつまったお風呂で癒しの空間をご提供します。




温泉宿風の浴室
坪庭付きのお風呂、天然石やタイルを使った浴槽など、温泉に来ているような非日常空間をお楽しみいただけます。

重度の方でも入浴可能
要介護3~5の方、感染症や医療装置をご利用の方も、チェアーインバス型機械浴槽で安心してご入浴いただけます。
コンセプトは、「いつまでも自分で動ける体作り」。マシンを用いた運動やご自宅で簡単に取り組める「お土産リハ」によって、心身機能の回復、維持・向上が期待できます。




レクプログラムが充実
ゲームやカラオケ、創作活動など、季節に合わせた楽しいレクリエーションを提供します。お客様同士やスタッフとの交流を通して、ストレス解消や暮らしの活力につなげます。
室内のデザインにもこだわり、カフェやフィットネスクラブのようなくつろぎの空間に。「第二の我が家」とも呼べる、心地の良いときを過ごしていただけます。



食事で生活に彩りを
スチームコンベクションオーブンを配備した本格的な厨房を備えています。栄養バランスに配慮した、手作りの食事をお楽しみいただけます。









ある一日の過ごし方

お迎え
スタッフが、送迎車でご自宅までお迎えに伺います。到着後に健康チェックを行うことで、安心して1日をお過ごしいただけます。


午前プログラム
機能訓練・体操、入浴、創作活動


昼食・休憩


午後プログラム
機能訓練、入浴、レクリエーション、体操


ティータイム
お茶や珈琲などのお飲み物とおやつを食べながら、お客様同士の会話をお楽しみいただけます。


お送り
スタッフが送迎車で、ご自宅までお送りします。

※サービス提供時間7-8の例となります。
※詳細プログラムについては、各デイサービスセンターによって異なります。
※半日型のデイサービスについては、プログラムが異なります。詳しくはお問い合わせください。

(80代・女性)
お困りごと
上肢中心の痛み、めまいがあり辛い状態。本当は1人で外出をしたり、友人とのお出かけも楽しみたいです。老健ではリハビリを行っており、退所後はリハビリのできるデイサービスを探しています。
スタッフからのご提案
基礎体力向上を目指し、グループ体操やセラバンド体操、身体を動かすレクリエーションを中心にリハビリをご提案しました。運動習慣を作るために、無理なく楽しみながら取り組めることを大切にしながらサポートしました。

お客様の声
通い始めてからおよそ9か月で、要介護3から要支援2に区分が変わり、身体的にも変化がありました。痛みが軽減され不安が減ってきたので、もっと頑張りたいと思います。現状維持のため、トレーニングを継続し、イベントなど色々な活動へも積極的に参加したいです。毎週のお出かけを楽しみにしながら、自分らしい毎日を過ごせることが嬉しいです。